知りたい用語を検索する
カスタム検索

ナチュラルコスメの成分辞典

酸化チタン(二酸化チタン)

酸化チタン化粧品の危険性

化粧品では、白色顔料や紫外線散乱剤として、日焼止め、ファンデーションなどに多く利用されています。

酸化チタン(二酸化チタン)の危険性

酸化チタンに酸素中で光を当てると活性酸素が発生します。活性酸素は、肌にダメージを与え、老化を促進させます。

酸化チタンの光による酸化力はとても強く、工業用の「アナタース型」酸化チタンは有機物の完全酸化ができるので、光触媒として消臭や殺菌に利用されているほど。

化粧品用には「アナタース型」より活性酸素を発生しにくい「ルチル型」酸化チタンを使用します。また表面をコーティングをすることで、周囲の酸化を抑える工夫をしている商品もあります。とはいえ、酸化チタンは人体に無害な物質ではありません。

ナノテクノロジーと酸化チタン(二酸化チタン)

ナノテクノロジーの登場で、様々な物質の新しい可能性が開けました。(ナノって?詳細はコチラ)コスメにおけるナノ粒子酸化チタンは、その代表的物質です。

例えば、酸化チタンを日焼止めで利用した場合。従来サイズだと肌に伸ばすと白浮きしてしまい、不自然で使いにくいという難点がありました。しかし、酸化チタンをナノサイズ(100ナノ以下の大きさ)にすることで、肌にのばしても透明感のあるサンスクリーン剤の開発が可能になりました。

しかし、新しい技術であるナノテクには、安全性の確立がされていないという問題点があります。(ナノ粒子の危険性の詳細はコチラ

酸化チタンの酸化力については、ナノ化するとさらに危険性が増します。酸化反応は物質の表面でおこるので、ナノ化して小さくなる事で表面積が増えると、酸化作用がより活性化するためです。

また、2010年に「ナノ酸化チタンはアスベストと同じ炎症を引き起こす」という論文が、アメリカの科学雑誌「PNAS」に掲載され、大きな波紋を呼びました。実験を行ったユルク・チョップ教授は「長期的にこの炎症を繰り返すと、ガンになる可能性も」と警告しています。
チョップ教授のWEBサイト
http://www.unil.ch/ib/page9499.html

酸化チタン(二酸化チタン)と、どうつき合うか

危険性が認識されつつも、多くの化粧品に使われている酸化チタン。現実問題として、どのようにつき合ったらいいのでしょうか。安全度順にポイントを挙げると以下のようになります。

1、酸化チタン入りの化粧品は使わない

2、酸化チタン入りの化粧品を使うなら、 ノンナノ (100ナノ以上の大きさ)を選ぶ。コーティングされていればさらによいのですが、ノンナノでコーティングありの商品はごく少数です。

3、ノンナノでない、ナノ化(100ナノ以下)された酸化チタン入りの化粧品を使うなら、必ずコーティングされたものを選ぶ。

以上をふまえた上で、吸い込まないようにする、傷のある部分に塗らない、きちんと落とすなど、使用方法にも注意が必要です。

自然派化粧品の用語辞典
ナチュラルコスメの成分辞典
Copyright (C)  ナチュラルコスメ・マニア ll Rights Reserved.