HOME >ナチュラルコスメ成分辞典>カリ石ケン素地(脂肪酸カリウム)
知りたい用語を検索する
カスタム検索

ナチュラルコスメの成分辞典

カリ石ケン素地(脂肪酸カリウム)

液体せっけん、カリ石ケン素地

いわゆる、せっけんのことです。原料に水酸化カリウムを使用していて、固まりにくいのが特徴。主に液体状のせっけんに使われています。

固形のせっけんで使われるのは、原料に水酸化ナトリウムを使っていて固まりやすい、脂肪酸ナトリウムが多いです。

脂肪酸カリウムだけ(もしくは脂肪酸ナトリウムだけ)で、添加物が入っていないものを、「 純石けん 」とも呼びます。

石油と化学薬品から作られる合成界面活性剤と違い、せっけんは油脂から作られるほぼ天然の界面活性剤です。

脂汚れを落とす力を利用して洗顔や洗髪に使われます。また、水と脂を均一に混ぜる作用があるので、クリームなどを作る際に乳化剤として使われることもあります。

合成の界面活性剤と、天然の界面活性剤(せっけん)の違い

どちらも界面活性作用があるという点では同じですが、天然の界面活性剤であるせっけん(脂肪酸カリウム・脂肪酸ナトリウム)は、作用が穏やかで、肌のバリアゾーン(肌のバリアゾーンとは?詳細はコチラ)を傷つける心配もありません。

そして、せっけんは、環境中のミネラル分と結合すると界面活性力を失い、水溶性も洗浄力もない石鹸カス(金属石鹸など)になります。石けんで体を洗った後、洗面器でタオルをすすぐと、白いザラザラしたものが洗面器にこびりついています。それが石鹸カスです。

石鹸カスは微生物によって簡単に分解される、環境負荷の低い物質です。石けんは、人間の肌にとっても、環境にとっても安心だと言えます。

一方、合成の界面活性剤はとても強い作用をもっています。発がん性がある種類もあるほど。(合成界面活性剤についての詳細はコチラ)さらに、環境中に放出されても界面活性作用を失わず、生物に害を与えます。微生物にとっても、分解しにくいやっかいな物質です。

安く大量生産できるし腐らない、とても便利な物質である反面、人間の肌にとっても環境にとっても、好ましくない側面もあるのが合成の界面活性剤です。

自然派化粧品の用語辞典
自然派化粧品の用語辞典
Copyright (C)  ナチュラルコスメ・マニア ll Rights Reserved.